食品製造会社吾妻食品の主力商品「うまくて生姜ねぇ」がテレビで話題になっています。細かくきざんだ国産しょうがをほんのり甘いえごま入り醤油に漬け込んだ、ご飯によく合う一品です。
シンプルな発想で作られているからこそ万能な調味料としても活躍します。評判が特に良いのは豆腐や納豆の薬味、豚肉を使った炒め物やパスタ料理の隠し味、お刺身の付け合わせ。おにぎりや卵焼きの具としても美味しいそうです。
今回はそんな吾妻食品の「うまくて生姜ねぇ」を購入できる場所(販売店・取扱店)や通販の情報をお伝えします。
商品別 販売店・取扱店・通販情報
吾妻食品の「うまくて生姜ねぇ」はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングで売っています。ネット通販で入手するのが最も簡単です。
複数個セットや辛くて生姜ねぇなどのバリエーションもネット通販なら楽に入手できます。以下で順番に見ていきましょう。
うまくて生姜ねぇ
「うまくて生姜ねぇ」の標準タイプはこちら。
2個セットはこちら。
3個セットはこちら。
5個セットはこちら。
20個セットはこちら。
Amazonで買う場合、1個あたりの値段は以下の通りです(2021年12月18日現在)。
個数 | 1個あたり価格 |
---|---|
1個 | 860円/個 |
2個 | 785円/個 |
3個 | 706円/個 |
5個 | 646円/個 |
20個 | 600円/個 |
たくさん食べるなら20個セットが圧倒的にお得な値段で購入できます。
辛くて生姜ねぇ
「辛くて生姜ねぇ」は「うまくて生姜ねぇ」にハバネロを入れた辛口タイプの商品です。
うまくて生姜ねぇゴールデン
「うまくて生姜ねぇゴールデン」は「うまくて生姜ねぇ」に刻んだ「いわきゴールドしいたけ」を加えた派生商品です。
生姜焼き専用 うまくて生姜ねぇ
「生姜焼き専用 うまくて生姜ねぇ」は国産ハチミツの入った生姜焼き専用の調味料です。
吾妻食品「うまくて生姜ねぇ」に関するよくある質問
吾妻食品の「うまくて生姜ねぇ」に関するよくある質問に答えます。
ふるさと納税で買える?
楽天ふるさと納税の福島県南相馬市の返礼品として小高工房ギフトがあり、その中に「じみーに辛い うまくて生姜ねぇ」が含まれています(2021年12月18日現在)。「うまくて生姜ねえ」に小高一味を加えたピリ辛味バージョンです。
また福島県猪苗代町の返礼品としていなわしろ天のつぶ 猪苗代おいしいものセットがあり、その中に「うまくて生姜ねぇ」「辛くて生姜ねぇ」が各1個入っています(2021年12月18日現在)。ただし高額なので注意。
ヨドバシ.comで買える?
ヨドバシ.comで「うまくて生姜ねぇ」は見つかりませんでした(2021年12月18日現在)。
成城石井・カルディの店舗で買える?
「うまくて生姜ねぇ」は成城石井にはちょっとなさそうですが、カルディでは売られていることがあります。
スーパーや道の駅・サービスエリアで買える?
「うまくて生姜ねぇ」は福島県内のスーパーや道の駅・サービスエリアであれば購入可能なところが多いでしょう。
福島を離れると見つからないことも増えてきます。その場合は福島物産展を狙うか、Amazon・楽天などのネット通販を利用しましょう。
最安値は?
「うまくて生姜ねぇ」はAmazonで一番安く買える場合が多いです。とはいえ購入する数や届け先までの送料、購入時期によって実質的な価格は変わります。
ご自身で各ショップを確認し検討するのがオススメです。
賞味期限は?
「うまくて生姜ねぇ」(標準タイプ)の賞味期限は製造から約10か月です。
正確な情報は本体ラベルの記載を参照していただければと思います。
どんな食べ方がある?
「うまくて生姜ねぇ」の食べ方は、冒頭で紹介したものに加えて次のものが人気です。
- チャーハンに入れて炒める
- 焼いた鶏肉・牛肉や唐揚げにのせる
- 炊き込みご飯の味付けにする
- ざく切りのキュウリと和える
- マヨネーズと混ぜてオリジナル調味料を作る
- 焼きなすやピザトーストの付け合わせ
- 餃子の具に混ぜる
吾妻食品の「うまくて生姜ねぇ」SNSのクチコミ検索
SNSに投稿された吾妻食品「うまくて生姜ねぇ」のクチコミ・評判は次のボタンで検索できます。
YouTube
この記事のまとめ
今回は吾妻食品「うまくて生姜ねぇ」の販売店・取扱店・通販情報をお伝えしました。
ちょっと小腹が空いたときや、いつもの料理のレシピに少しアレンジを加えたいとき、冷蔵庫に忍ばせた「うまくて生姜ねぇ」に活躍してもらいましょう。
以上、参考になれば嬉しいです。

