新潟の食品販売会社阿部幸製菓が作る柿の種のオイル漬けが美味しいとテレビで話題になっています。
おつまみで馴染みのある「柿の種」を砕いて、フライドガーリック・フライドオニオン・砂糖・唐辛子と合わせてラー油に付け込んだ、いわゆる食べるラー油の一種です。
ひとくち頬ばるとザクザクとした食感。そして旨味をたっぷり含んだオイルが口いっぱいに広がります。ごはんのお供になるのはもちろん、パンにつけたりパスタ料理やチャーハンに入れても美味しい。
今回はそんな食べ方いろいろの人気商品「柿の種のオイル漬け」が売っている場所(販売店・取扱店)や通販の情報をお伝えしつつ、ドコアンサー編集部が実際に購入した販売店も紹介します。ぜひブックマークしてご利用ください。
柿の種のオイル漬けが買える販売店・取扱店・通販
阿部幸製菓 柿の種のオイル漬けはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングで売っています。
ドコアンサー編集部はAmazonで買いました。購入手続き後、数日で自宅に届きました。近所のスーパーでなかなか見つからない商品を買うとき、ネット通販はかなり便利です。
にんにくラー油
阿部幸製菓 柿の種のオイル漬けにはいくつか種類があり、最もプレーンなタイプは「にんにくラー油」です。
だし醤油仕立て
和の風味を引き立たせた「だし醤油仕立て」もあります。
激辛にんにくラー油
特に辛いものが好きな方は「激辛にんにくラー油」バージョンがお勧めです。
ピーナッツバター
かつては「ピーナッツバター」味もありましたが、現在は購入するのが難しいようです。
阿部幸製菓 柿の種のオイル漬けに関するよくある質問
阿部幸製菓 柿の種のオイル漬けに関するよくある質問に答えます。
ふるさと納税で買える?
2022年5月現在「楽天ふるさと納税」にて購入可能です。
駅やカルディ・成城石井・スーパーで買える?
新潟県内であれば、新潟駅・長岡駅やサービスエリア、スーパー等の店舗で購入可能です。
新潟県以外だと、基本的にはカルディ・成城石井・スーパーで見つけることは難しいでしょう。
カルディ・成城石井に行くと「柿の種のオイル漬けに似た商品」が売られていることはありますが、「阿部幸製菓の柿の種のオイル漬け」はなかなか見つからないようです。
Amazon等のネット通販で購入するのが早くて確実です。
アンテナショップで買える?
柿の種のオイル漬けは新潟のイチオシ商品となっているため、新潟県産品を扱うアンテナショップであれば買える可能性があります。
実際、ツイッターを検索するとアンテナショップで買ったという情報が多数見つかりました。
お近くに新潟アンテナショップがある方は在庫の有無を問い合わせてみてはいかがでしょうか。
最安値は?
柿の種のオイル漬けはAmazonで一番安く買える場合が多いです。とはいえ購入する数や届け先までの送料、購入時期によって実質的な価格は変わります。
ご自身で各ショップを確認し、検討するのがオススメです。
フタが開かない!
柿の種のオイル漬けを買った後、冷蔵庫に入れておくなどして容器が冷えるとフタが開きにくくなることがあります。そんな時は次のことを試してみてください。
- 常温に戻す(中の空気が膨張して開けやすくなります)
- お湯につける(同上)
- ゴム手袋をつける(手が滑りにくくなります)
ドコアンサー編集部でも最初開けるのにかなり苦心したのですが、ゴム手袋をつけると簡単に開けることができました。
阿部幸製菓 柿の種のオイル漬け SNSのクチコミ検索
SNSに投稿された阿部幸製菓 柿の種のオイル漬けのクチコミ・評判は、次のボタンで検索できます。
YouTube
この記事のまとめ
今回は阿部幸製菓 柿の種のオイル漬けの販売店・取扱店・通販情報をお伝えしました。
いつも作っている料理のアレンジに柿の種のオイル漬けを使うと、新しいレシピがたくさん生まれそうです。
ただしニンニクを使った製品なので、食後はニオイが残ることも。その点だけ気を付けるようにしていただければと思います。
柿の種のオイル漬けが手元に届いたら、毎日ザクザク食べて幸せになりましょう。
以上、参考になれば嬉しいです。

